【ポスティングの現場から】

以前はテレビでよく見る「維新」を応援していた私ですが、緊急事態条項の賛否を議論する国会中継やそのニュースを見ていて、この国の将来に危機感をおぼえました。
そこで力強く反対していた山本太郎代表、れいわ新選組に共感し「おしゃべり会」に初参加。それがきっかけで大石あきこ事務所でボランティア活動をするようになりました。

私が住んでいるところはれいわ新選組のポスターがほとんどない町です。まずは地元でれいわの政策を広めたくて、チラシを持ち帰ってポスティングをしています。

昨日は千里ニュータウンで、かばた健吾のチラシを総勢34名で約28,700枚まいてきました!何人かのグループに分かれて、仲間と一緒にワイワイ歩き回ります。

マンションによっては管理人さんに確認すると「ここはポスティング禁止です」と言われたりしましたが、あるマンションでは管理人の方が「ポスティングは禁止やけど、自分はれいわ新選組を応援している」と言って個人的に1枚受け取ってくださるケースも^^

千里ニュータウンは人気のある住宅地ですが、市営住宅やURの団地では棟によって5割~8割が空き家で、これをもっと有効利用できないのかと考えさせられるなど、色々な気づきや出会いのある1日でした。

それにしても…暑かった!!!

(2025/6/30 バタやん)